◆当院で使用する鍼と灸

 

当院は患者様の体質や症状に応じて治療法を使い分けております。

そのため、鍼(はり)も何種類かございます。

 

 

『ざん鍼』といわれる鍼です。

 

また形状がラッパに似ていることから、『ラッパ鍼』ともいわれます。刺さない鍼です。気の調整に使います。

 

(ていしん)』といわれる鍼です。

 

皮膚面に当てたり、かざしたりして使います。刺さない鍼です。

基本的に、先が丸くなった側は気を補い(補気)・尖った側は、邪気を出すのに使います。

 

 

『圓鍼(えんしん)』といわれる鍼です。

 

分肉の間(皮膚のごく浅いところ)をこすって、邪気を出します。

 

「亳鍼」(ごうしん)といわれる鍼です。

 

一般的に使用する鍼になります。

皆様も「鍼」といえば、こちらを想像されると思いますが...決して、まち針のように太くありません^_^; 

ご安心ください。

 

 

どちらも、お灸をする際に使用する艾(もぐさ)です。

左側は主に、皮膚に直接お灸をする際に使用する良質艾です。右側は、間接灸や隔物灸の際に使用する粗い艾になります。

※間接灸・隔物灸は、艾を直接皮膚に乗せないお灸の仕方で、後からご説明します「棒灸」「パコ灸」もこちらにあたります。

 

「棒灸」です。

 

お肌に直接すえるお灸ではなく、間接的にツボを温める治療法です。

非常に温和な熱感が何とも言えません。

お灸は苦手という方でも、これなら安心です。

ご自宅でのお灸治療でも大活躍するアイテムです。

当院窓口でも販売しております。

 

 

 

「ぱこ灸」です。

 

こちらも棒灸同様、間接的にツボを温める治療法です。広い範囲の冷えに対して非常に有効です。

写真の「ぱこ灸」の中に収まっているのは、艾(もぐさ)です。

 

御予約・お問い合わせ

 

☎:092-562-2228

 

mail : hououdo@gmail.com